暮らしのしおり

日常を愛する主婦のブログです。

子ども

小学生の子どもとその親との関係は、、

こんにちは。連日氷点下で寒くなりましたー今日から、本州の私の妹が来るので子どもたちとても楽しみにしています。 私は専業主婦なので狭い人間関係の中で生きているのですが、それでも子どもがいるとその先生やお友達、そしてその保護者との関係が生まれま…

イライラが止まらない

おはようございます! 外は気持ちよく晴れているのに、気持ちはどんより。ホルモンのせいなのか、昨日から子どもの態度や言動にいちいちイライラしてしまい、怒ってしまった。今朝もまだイライラはおさまらない。いつもお迎えに行っている長男にも、何もやら…

雪国の子どものアウターと私の不良品

こんにちは。昨日は、息子のアウターをモンベルに決めたので急いで買いに行ってきました。都会に出たついでにスタバでカフェミスト。モンベル | オンラインショップ | ダウン ハスキーコート Kid's 130-160 ↑こちらのネイビーにしました モンベルの決め手…

冬の準備

こんばんは。予報通り昨夜から冷え始め、今朝は雪がうっすら積もっていました。雪積もってるかな〜と寝る前から楽しみにしていた子どもたちは早起きして雪を見るなり大喜びでした。 雪が溶ける前に朝から雪遊び。道民でも初雪はうれしいようです。私も実家に…

長男の友達関係から学ぶこと

おはようございます。 どんより空の暗い朝です。 夜みたい。今日は暖かいけれど明日はもしかしたら初雪です。 (ギリギリまで絵を描いていた長男) 昨日は長男が初めて友達と遊ぶ約束をして帰ってきました。その子は私のよく知らない子だったので、半信半疑…

長男のこと

こんにちは。たぶんなのですが、私の風邪アデノウイルスっぽいです。。見えないのですが、喉に口内炎みたいなものができている気がする、、、市販の薬を飲んでたくさん寝たらかなり良くなりました。私の場合、コーヒーが飲みたくなるかどうかが体調のバロメ…

7歳息子の矯正治療

こんばんは。暖かな3連休初日でした。本州は30度近くまで上がったところもあったみたいですね。11月なのに信じられない!ここ数年は天候が予想を超えるので、この冬の積雪がどうなるのか今から怖いです。 (次男と作ったガトーショコラ) 最近、長男がマウス…

みんな大変なのはなぜだろう?

こんばんは。 数日経ったチーズケーキがおいしすぎる♡ 次男の咳がまた始まり、今日もお休みです。去年パートをしていたときは、こういう風邪の度に仕事を休んだり、それも言えない時は夫の実家に頭を下げて頼んだりしていて、それが耐えられなくなって、辞め…

私の子育ての環境について

こんばんは。子どもたちが幼稚園と学校のあと、そのまま公園で遊んだので、その間にお母さんたちとたくさんお話できました。というのも、私は結婚を機に北海道に来ているし、さらに道内の中でも転勤があったので今の町が4つ目です。もともと友達もいないし、…

ワンオペの土曜日

こんばんは。今日は夫不在の土曜日だったので、子どもたちと3人で少し足を伸ばして水族館へ。大変大変と言いながらやっとのことでやってきた2歳差男の子2人の育児。実家も遠く、頼れる人がいないなか手のかかる男の子2人を育ててきた私。そんな私でも7歳と5…

子どもとモノ

こんばんは! (少し前に行った公園。秋の空気が気持ちよい)5歳の次男がいつもトートバッグにたくさんの宝物を入れて持ち歩いているのがとてもかわいくて。宝物といっても、折り紙やカラフルな輪ゴム、ペン、百均で買ったゲームとか風船とか大人からしたら…

ささやかな夢

こんばんは。 (少し前の写真)子どもの風邪が久しぶりに移り、だるい一日でした。代休の上の子と、風邪で欠席の下の子と3人で過ごしました。2人ともドラえもんが大好きで、Netflixでドラえもんを見ている間、昼寝をさせてもらいました。風邪とは関係なく、…

変わり者の長男の学校生活

こんばんは。 今日は長男の学芸会でした。昨日に引き続き、大雨の一日。入学式から始まり、運動会、遠足、そして今日も全て雨です。学校へ入って初めての学芸会。長男も楽しみにしていました。歌や踊りだったのですが、全て上手に、それも楽しそうにしていて…

子どもの行事が苦手です

こんにちは。今日は午前中、次男の幼稚園の行事に参加してきた。 幼稚園なので、イベント事はまあまあ多くて、幼稚園に保護者が集まることも多い。 もう幼稚園児の親になって5年以上経つというのに、いつもどう振る舞えばいいのかわからない。 拍手をするな…

子育ては難しい

こんばんは。長男(小1)の咳がなかなか治らず、今日はお休みさせました。午前中小児科へ行き咳の薬をもらったのですが、夕方鼻がひどく詰まると訴えるので耳鼻科にも連れて行きました。長男と出かけると、話しかけてもテレビとか本とか見てることが多いから…

苦手な幼稚園の先生

こんばんは。日曜日。 明日から1週間がドタバタと始まるドキドキ感もあれば、みんなが仕事や学校へ行くからホッとした気持ちもあります。次男は明日ぶどう狩りへ行く日なのですが、、、 うまく食べられなくて先生に怒られるから行きたくないと金曜日から言っ…