こんばんは。
(少し前の写真)
子どもの風邪が久しぶりに移り、だるい一日でした。
代休の上の子と、風邪で欠席の下の子と3人で過ごしました。
2人ともドラえもんが大好きで、Netflixでドラえもんを見ている間、昼寝をさせてもらいました。
風邪とは関係なく、最近はどうもお昼ご飯のあと寝ないといられないくらい眠気がくる。
もっと糖質を減らした方がいいのかなぁ。
でもこの昼寝の20分くらいが至福の時間です。
子どもを産んで授乳が終わってからも、朝まで一度も起きずに寝れたことがない。
体調不良とか、子どもに蹴られたり(笑)、ちゃんとかけているかとか気になって何度も起きてしまう。
だいたい深く寝ている時に子どもに起こされるのはなぜだろう。
お母さんあるあるなのだろうけど、1人で時間を気にせずずーっと眠ってみたい。
一度目が覚めても、時間を気にせずまたうとうとしてみたい。
子どもが大きくなったらまたいくらでも寝られるよと母に言われたけれど、その頃はもう歳でいくらでも寝られないと思う。。笑
私はよく子どもを2人連れて帰省しているから、夫はその時間が取れているので、近所の夫の実家に3人で泊まってくれたらいいのになと思うけれど、それは無理そうだし、夢のままで終わりそうです。
自分の実家が近くだったら、もっと子どもたちだけで泊まりにいけるのになぁとも思います。
我が家の場合、夫の実家の近くに家を建てたものの、その恩恵はあまり受けらそうにありません。
こういう些細な願いを含めて、子育てをする上で、実家、義実家から協力してもらえるかどうかって大きいなと思います。
私は私で与えられた環境で頑張ります。