こんにちは。
自分の仕事と子どもたちの学校が始まったペースに少しずつ慣れてきた。
だんだん仕事も早くなってきた(ような気がする。調子にのるとミスが増えるから気をつけないと)。
仕事が終わって、子どもが帰る前にアラジンストーブで作った焼き芋を食べて休憩するのが至福のときです。
またこの話だけれど、油分の少ない食事をしてから、本当に肌の調子がよくて毎日びっくりしている。
今だに毎朝ニキビができてないかドキドキするのだけど、本当にできていない。
ブログに載せているようにたまにご褒美でスコーンとか食べるけど、全然できません。
今まで20年繰り返して悩んでいたニキビが全くできない。
予防で皮膚科でもらったベピオゲルを寝る前に塗って、アゼライン酸の化粧品を使っているけど、食べ物の影響ってすごいなぁと日々感じています。
一番食べなくなったのはやっぱりお菓子と揚げ物。
もともとそこまで食べていないと思っていたけど、一口や二口はつまんでいました。
子どもが毎日おやつで食べるから、ポッキーとかカントリーマアムとかぽたぽた焼きとか何かしら一緒に一つや二つ食べていたのを全くやめたんです。
あとはお土産でお菓子をもらってもこっそり捨てたり(ごめんなさい)夫や子どもが食べたければあげたり。(敵は義母がくれるコストコ。なぜあんなにコストコが好きなのか、、、)
チョコレートもやめました。
どうしても食べたくて食べる時は高カカオチョコレートを1日一粒だけ。
でもそこまで食べたくなりません。
どうしても甘いものを欲したら、焼き芋か豆大福を買っています。
揚げ物はやっぱり食べたいけど、我慢するのみ。
見なければ我慢できるので夕食で作ることもなくなりました。
揚げ物に使っていた米油の消費がかなり減ったのでやっぱり油を結構使っていたんだなぁと思います。
大好きなオリーブオイルもやめたのでサラダもあまり食べなくなって、野菜はもっぱら汁物から摂取しています。
揚げ物をたくさん食べてもニキビのできない体質に生まれたかったなぁと思うけれどこればかりはしょうがないですね。
油なし生活最高です。
そして焼き芋も最高です。
食べすぎに気をつけよう。笑