暮らしのしおり

日常を愛する主婦のブログです。

食べ物の種類をミニマルにしたら

こんにちは。


気温が高くて道路がべちゃべちゃの北海道です。
次の日冷えて路面がツルツルになるのが怖いなぁ。


 

この前のブログで、植物油脂を限りなく減らしている話を書きましたが、本当に体と肌がいい感じです。
特にわたしは肌が綺麗だと気持ちも上がるので心の調子もよいです。

植物性の油を減らすとなると市販のものを食べなくなるので、同時に砂糖もかなり減らせています。

最近家族でラーメン屋さんへ行った時と、家族のリクエストでお好み焼きを作って食べたので、小麦は多少食べています。
普段の家の食事ではパンも食べていません。

ニキビができていないのに加えて、小さなイボのようなものが顔にできていたのですが、それが小さくなっているんです。
あとニキビのあとの色素沈着の回復も進んでいるように思います。
とにかく全体的に肌の調子がいい。

あとは日中の眠気とかだるさとか、寝起きとかもいいような気がします。
どれも植物性の油を断っているせいかわからないのですが、なんとなく心身の調子が良いのでわたしには合ってるのかなと思います。


物は少なく持ってきましたが、食べ物の種類は減らしていませんでした。
カレーもパスタもピザもケーキも焼き菓子もパンも今も大好きです。

何を食べるかより食べないかだとはよく言ったもので、種類を減らすと食べるものにも調理方法にも悩まないし、快適です。
我慢はしようとは思っていなくて、食べたくなったり外食のときは家族に合わせて食べたりしようと思っていますが、意外にお菓子とかケーキを食べたくならないのが不思議です。
カフェが大好きで、スコーンとかクッキーとかチョコとか大好きなのにそれほど食べたくなっていないんです。
揚げ物も誰かが作ってくれたら喜んで食べると思うけど、自分で作って食べるほど食べたくはない。

食べ物の量を減らすことより、種類を減らすことがこんなに大事だったとは知りませんでした。
白米と大豆製品と野菜の汁物があれば本当に十分。
なんだかそれだけで、生活が楽になるし、おいしいし、体も喜んでるし、余計な買い物はしないし快適です。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村