おはようございます。
家の前の道路も除雪車が来てくれていました。
夜中少しうるさいのだけど、わたしは除雪車の音が大好き。
強くて優しい救いのヒーローが来てくれた感じがする。笑
ヒーロー(除雪車)が来てくれたのがわかって安心して眠れるんです。笑
(我が家の小2と幼稚園児の画伯によるポスター。祖父母やいとこを呼んでのクリスマス会を楽しみにしています。この棚の中に司会として立つらしい。)
インスタグラムを消してから何日か経ちましたが、なくてもやっています。
改めて大きな変化だと感じています。
10年くらいいかに多くの時間を費やしていたのかよくわかる。
でもインスタはわたしの少ないセンスを磨いてくれたし、視野を広げてくれたから全然後悔はしてなくて素晴らしいアプリに感謝しています。
インスタがなければ、素敵なお財布に出会えなかったし、外国の素敵な家の中も、憧れの人の持ち物も覗けることはなかった。
物欲が刺激されることも、人と比べてモヤモヤすることも、わたしが買えない素敵なものを見て落ち込むこともなくなって、過剰だった情報が必要量に落ち着いた感じ。
35歳になってある程度いろんなことは経験してきて、自分に買えるものやふさわしいもの、できること、必要なものがわかってきたから、わざわざ過剰な情報を取り込まなくてもいいかなと思っています。
本や雑誌、ネット、YouTube、テレビなど全く見ないわけじゃないから、必要な情報はちゃんと手に入る。
だからわざわざ自分で探しに行かなくても大丈夫。
周りに惑わされず、自分の快、不快を感じてそれに忠実に生活したいなと改めて思います。
あの人が持っていてもわたしに必要なわけではない。
影響されやすいわたしだから、情報量を減らすことの効果を感じています。