こんにちは。
昨日は幼稚園がお休みで子どもとドーナツを作った。初めてだったけど、おいしくて止まらなかった。
うれしいことに肌の調子が最近すごくいいんです。
少し前に肌が荒れてニキビがポツポツ何個もできて、皮膚科で久しぶりにベピオゲルをもらったのがよかったのもあるけど、思い当たることがある。
それは牛乳やヨーグルトを食べないこと!
最近まで朝からチャイを牛乳で作り、朝ごはんや夜のデザートではヨーグルトを食べていた。
チャイはスパイスたっぷりでナッツやドライフルーツを入れたヨーグルトもヘルシーなものだし、健康に気を遣っているつもりだったのです。
ニキビが増えたからいろいろ生活習慣を見直して、カフェイン入りのコーヒーも飲んでいない。
靴下も重ねばきして、お風呂も長めに入り、ウールのレギンスも24時間着用している。
最近知ったアゼライン酸の化粧品も効いているかもしれない。
もともとアイスはあまり食べないけど、カフェインを減らしてからスイーツの量も減りました。
この中でどれが効果があるかわからないけど、かなりの量を取っていたなと思うのが、乳製品!
牛乳が男性ホルモンに似た働きをするって知っていながら体にいいことしてるつもりで乳製品をたっぷり摂取していました。
前はペピオゲルを塗っていてもニキビができることもあったのだけど、今はそれもない。
チャイは代わりに豆乳で作っていて、お菓子作りやシチューも全部豆乳にしている。
市販のチョコやお菓子は普通に食べるし、トーストに大好きなバターもしっかり塗っているけど、今までの摂取量と比べたらかなり少ないと思う。
乳製品を食べたら下痢になるとかそういうことがなかったから乳製品断ちにはあまり興味がなかったのだけど、ニキビができないためならなんでもしたいわたしなので、これからも乳製品は積極的に取らないつもり。
とは言え、生クリームやチーズも大好きなので、みんなで食べるときは我慢せず楽しむつもりです。
牛乳、ヨーグルト、生クリーム、チーズ全て大好物なのです。。涙
ああ、暴飲暴食しても肌に全く現れない体質で生まれたかった。
でも肌のおかげで食べ物に気をつけているから体のためにはきっとよかったんだと思おう。