暮らしのしおり

日常を愛する主婦のブログです。

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

アゼライン酸って知ってる?

こんにちは。 美容に詳しい人の中でアゼライン酸という成分がなにやら話題になっているようで。 アメリカなどでは皮膚科で処方もされているらしい。 私は最近知りました。 皮脂を抑える作用があったり、色素沈着にも効いたりする美容成分だそうで、ニキビの…

年賀状を減らしたい!

こんばんは。長男が扁桃腺が腫れて休んでいました。 熱も下がったし明日は行けるのだけど、明日は3時間授業ですぐ帰ってくる。 1人時間がなかなかとれない毎日です。 いきなりですが、みなさんの年賀状事情が気になっています。 人と比べることでもないので…

コーヒーを飲まなくなった話

こんばんは。今月頭から何故かコーヒーをやめようというか飲みたくなくなって飲まなくなりました。自分でもびっくりなのですが、わたしは大学時代カフェや喫茶店でバイトをしたこともあるくらいコーヒー好きです。 もちろんカフェや喫茶店に行くのも大好き。…

ニキビ肌でも保湿が命

こんばんは!寒くなってきて、暖房もつける時間が増えて乾燥も感じる季節になりました。 我が子たちは2人ともそこまでひどくないけどアトピー体質なのですが、子どもたちの肌の乾燥から季節の変化を感じています。笑 そして、わたしは真逆のニキビ肌。 、、…

いい香りの洗濯洗剤見つけた!

こんばんは!10月も後半なのに明日は21度の予報。 寒い日もあるけど、暖かい日が多いですね。 今年の冬はどうなるのでしょうか。 急激な変化が怖いです。最近洗濯洗剤でうれしい出会いがありました。 SARAYAさんが作っているarau.のゼラニウムの香り! 無印…

ひろゆきさん

おはようございます。 長男が発熱しました。 溶連菌が周りで流行っているようですが、陰性でした。 今2ちゃんねるを立ち上げたひろゆきさんの本を読んでいます。 前にも一冊読んだような気がするけど、この本は初めて。無敵の思考 誰でもトクする人になれる…

冷えとり ウールのレギンスデビュー

こんにちは〜! 最近このアヲハタのピーナッツバターにハマっています。 ここ数週間でもう2つ目。 本当は一回で全部舐めたいほど。笑 そうそう、注文していたウールのレギンスが朝イチで届きました! 靴下の重ねばきとレギンスの重ねばきでモコモコです。笑…

なんかいい過ごし方

こんにちは。 気持ちのいい秋晴れですが、週末は冬の寒さだそう。 アラジンストーブを出しておきました。 今年は暖かいのでまだセントラルヒーティングは使っておらず、居間のエアコンのみでやっています。 わたし、大のチャイ好きでして、今はカフェインを…

冷えとりを始めました

こんにちは。 (今日は換気扇掃除の日)服部みれいさんの本を連日読んでいて、「冷えとり」というワードがたくさん出てきます。耳鼻科医である進藤義晴先生が提唱した健康法のことです。 上半身よりも下半身の温度が低いことを冷えた状態ととらえ、それを改…

子育ての大変なところ

こんばんは。 下の子の幼稚園がお休みで、2人で大きいショッピングモールまで出かけてきました。 新しいお弁当箱を買う約束だったので。 ショッピングモールに行くのは最近1人だったから、久しぶりに子どもと2人。 1人でのんびりショッピングするのに慣れて…

ホルモン剤でニキビ治療

こんにちは。 珍しくパソコンからブログ更新です。 先日のブログにも書いた通り、気分の落ち込みがあったから自律神経も乱れていただろうし、その影響でホルモンバランスも乱れて生理前のニキビが増えていました。 大きいのが3つ4つ。 それがまた、気分を下…

自分を満たすことから。

こんにちは。 服部みれいさんのセルフクリーニングシリーズを再び買って読んでいます。冷えとり アーユルヴェーダ 部屋の浄化(片付け) ホ・オポノポノ 瞑想など、わたしがこれらに興味を持ったのはみれいさんの影響です。24歳くらいまで、これらの考え方と…

両親が来ていました

こんにちは〜! 子どもの行事のために来ていたわたしの両親が帰りました。(でもまたすぐ来る)気分が落ち込んでいたころだったので、ちょうど大人とたくさん話す機会になってとてもよかったです。 (でも今日の久しぶりの1人時間は幸せです。)普段わたしが…